2021/1/27 建築医学勉強会を開催しました。
1月27日、私が事務局長を務める日本建築医学協会にて
「住環境における木材が持つ可能性」をテーマに勉強会を開催しました。
今回は、石田木材(株)の石田悦久様を 講師に迎え、お話して頂きました。
住宅構造には主に木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造がありますが、見た目は同じでも環境は変わってきます。
コンクリート造の建物は夏は車中のように暑くなり、冬は底冷えするほど寒くなりやすい、というのが経験としてありますが、その理由は熱容量が大きいということや、温湿度調整ができない、ということが原因となっているということです。
特にひと昔前のコンクリート造は、断熱施工もきちんとされていない建物も多く、上記のような状況が
顕著に出てしまう、ということが分かりました。
後半には木造のAPS工法を紹介して下さいました。
従来の在来軸組工法も、現代は昔より柱・梁の太さが小さくなっているため、強度が出にくいのです。
APS工法は木材の特徴を活かしつつ、その点を補う、ハイブリッド工法のようなものということでした。
木造自体も時代に合わせて進化しているということが分かりました。
その他のEvent & News
- 2024年11月6日2024/10/5 建築医学講演会&シンポジウムを開催致しました~東京大学伊藤国際学術研究センターにて~
- 2024年11月6日2024/8/28 建築医学勉強会を開催しました。~ライフサイクルコストから考える、断熱性・気密性の重要性について~
- 2024年7月17日2024/7 美財風水夏季特別セミナーを開催しました
- 2024年5月5日2024/4/20 建築医学講演会&シンポジウムを開催致しました
- 2024年4月18日2024/3/27 建築医学勉強会を開催しました。「幸福になる家、不幸になる家 ~訳あり物件の現場からみる考察~」
- 2024年4月3日2024/3/26 養老山イベント&春の法話会を開催しました
- 2024年3月15日2024/3/5 風水大講演会を開催しました~開運の第一歩は整理整頓から~
- 2024年2月7日2024/1/24 建築医学勉強会を開催しました~ちょっと変えれば人生が変わる!部屋づくりの法則~