2020/11/25 建築医学勉強会を開催しました
11月25日、私が事務局長を務める日本建築医学協会にて、勉強会を開催しました。

11月は9月に引き続き、室内空気環境をテーマに開催致しました。
今回は、㈱GENSENの太田健一様にお話をして頂きました。
最初にアメリカのカビ問題の恐ろしい動画から始まり、
室内空気の大切さについて、具体的な実験データを
交えながら分かりやすく話してくださいました。

ビニルクロスは、住人を考えて作られたというよりも、
経済効率(早い・安い)のために作られた、というのが
印象的でした。

空気は選んで吸うことができない、だからこそ
室内空気について理解を深め、環境を改善していく
必要があるというのがよく分かりました。
太田様の取り扱っている「キララ」という塗り壁材の
ショールームを実際に体感してみましたが、
やはり空気の質が変わることを実感できました。
これからの時代は、ますます空気の質を高く保つかが、重要になってくると思われます。
その他のEvent & News
- 2025年6月5日2025/5/28 建築医学勉強会を開催しました ~電磁波が人間の心身に与える影響について~
- 2025年4月30日2025/4/5 建築医学講演会&シンポジウムを開催しました ~東京大学伊藤国際学術研究センターにて~
- 2025年3月30日2025/3 春の特別セミナー☆美財風水開運法☆を開催致しました
- 2024年11月28日2024/11 ☆秋の特別セミナー☆2025美財風水開運法☆を開催しました
- 2024年11月6日2024/10/5 建築医学講演会&シンポジウムを開催致しました~東京大学伊藤国際学術研究センターにて~
- 2024年9月13日2024/8/28 建築医学勉強会を開催しました。~ライフサイクルコストから考える、断熱性・気密性の重要性について~
- 2024年7月17日2024/7 美財風水夏季特別セミナーを開催しました
- 2024年5月5日2024/4/20 建築医学講演会&シンポジウムを開催致しました